このページは公式ページの管理人だったサンちゃん(Santeri Saarimaa)が、1999年2月から2004年7月までまとめた毎日の開発状況を日本語訳したものです。オリジナルのページにはスクリーンショットも掲載されています。

1999年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

WIP日本語版 2004年5月

5月31日:Tomasz Slanina氏、「Bonk's Adventure / 究極!!PC原人」にEEPROMを追加するもののプロテクトのためプレイ不可。smf氏、ZNドライバを更にクリーンアップ。

5月30日:Tomasz Slanina氏とPierpaolo Prazzoli氏、Greyhound Triviaドライバを完成。Tomasz Slanina氏、Tecmo Systemドライバのテキストレイヤーとパレットを追加。David Haywood氏、「ヘブンズゲート」のバンキング修正で完全動作。

5月29日:Pierpaolo Prazzoli氏、「Greyhound Trivia (1.02b)」の初期版ドライバ提出。David Haywood氏、Gumboドライバに「Miss Puzzle」追加。ただしROMは吸い出し不良。

5月28日:Nathan Woods氏、input_prot_allocateでauto_mallocを使って、input_port_freeを要らなくする小パッチ提出。Mariusz Wojcieszek氏、ST-Vのグラフィックエミュレーションを更に更新。VDP2レイヤーを無効にする機能(「上海-万里の長城」のタイトル修正)、VDP1の半透明表示(「上海」ゲーム時のスプライトアルファブレンディング改善)、VDP1のグローシェーディング(普通のスプライトのみ。「上海」の選択牌ハイライト)をそれぞれ追加。Curt Coder氏、PlayChoice-10とMega-Techドライバのゲームについてタイトル画面に合わせてゲーム名と年代を修正。Justin Szczap氏、「スパイダー」のSRAM/NVRAMサポート。Pierpaolo Prazzoli氏、「同ゲーム」のクリーンアップ。Chris Hardy氏、 「ウォーロード」をアップライトモードにしたときの表示バグ修正。

5月27日:smf氏、「ストリートファイターEX2プラス」が動作するように修正。R. Belmont氏、Namco Super System 23の予備ドライバ提出。まだ動作とかは一切なし。Pierpaolo Prazzoli氏、「Vs. Gumshoe」が完全動作するように修正。

5月26日:smf氏、PSXハードエミュレーションのクリーンアップ。「まじかるーでーと」のレンダリングの問題と「ソニックウイングスリミテッド」がアトラクトモードで固まるのを修正。

5月25日:David Haywood氏、「Pinball Champ '95」のグラフィックをデコード。ドライバ自体はまだ動作せず。また、Tumble Popドライバに「Jumping Pop」追加。ROMの半分が無いため動かず。Nathan Woods氏、割り込みハンドリングと16bitモードでのCALL絶対命令など、i386CPUコアを大幅修正。

5月24日:David Haywood氏、ZNドライバで「ファイターズインパクトエース」が起動するようにハック追加。完全にプレイ可能。Hau氏、uPD7810 CPUコアの命令コードを大幅修正、Metroドライバにサウンド追加。

5月23日:BUT氏、「ビクトリアスナイン」が完全動作するように修正。GreyRogue氏、デバッガにメモリ読み込みブレイク追加。MASH氏、「ディンゴ」の新しいセット追加。R. Belmont氏、「Gダライアス」「同Ver.2」をZNドライバに、「Monster Maulers (EAA) / 究極戦隊ダダンダーン」を親セットとしてMonster Maulersドライバに追加。Pierpaolo Prazzoli氏、「Anteater」のドイツ版「Ameisenbear」をSuper Cobraドライバに追加。

5月22日:Stefan Jokisch氏、“judge”氏の協力で6532 RIOTチップエミュレーションのパッチ提出。Atari 2600ゲーム2本の修正。David Haywood氏、Gottliebドライバに「Argus」(Gottlieb、プロトタイプ版)を追加。

5月21日:R. Belmont氏、ZNドライバのアップデートで「まじかるでーと 卒業告白大作戦」が動作。また、未動作の「ヘブンズゲート」も追加。

5月20日:Hau氏、「クイズドレミファグランプリ」「同2 - 新曲入荷だよ」のドライバ提出。

5月19日:David Haywood氏、「ストリートファイターEXプラス」で「同EX」のプロテクトキーを使うように変更、動作可能に。

5月18日:Brian A. Troha氏、itech8ドライバに「Golden Par Golf」追加。Aaron Giles氏、R3000版の「エリア51」をスピードアップ。Mariusz Wojcieszek氏、ST-Vグラフィックエミュレーションのバグを修正。RGBスプライトの色不良、スプライトクリッピングの修正、RGBスプライトのカラーオフセット追加、ビットマップの横スクロール(「まうすけ」のゲーム内背景)修正など。Aaron Giles氏、SeattleドライバとMIPSコアの大幅アップデート。バグ大量修正で「サンフランシスコラッシュ」と「ヴェイパーTRX」が完全動作。smf氏、「デッドオアアライブ++」と「とんでもクライシス!」の表示修正で動作OK。David Haywood氏、Gottliebドライバに「Wiz Warz」追加。

5月17日:Tomasz Slanina氏、93C46 EEPROMエミュレーションでの並列読み込みを追加。「でろ~んでろでろ」で使用。smf氏、デバッガのトレース内容をコンソールに出力できるようにするパッチを提出。Pierpaolo Prazzoli氏、「ギャルズパニックII クイズバージョン」のドライバを追加しても動作せず。David Haywood氏、Gottliebドライバに「Video Vince」追加。スプライト不具合が一部ある以外は正常動作。

5月16日:R. Belmont氏、ZNドライバに「闘神伝2」追加と「まじかるでーと 卒業告白大作戦」のROM順序を変更してもまだ動作せず。Nathan Woods氏、デバッガの警告と、i386CPUコアのRETFとCALL16命令のバグ修正。Curt Coder氏、Arkanoidドライバのクリーンアップ及び、「ターボアウトラン」の年度修正。Stefan Jokisch氏、Nintendo8080ゲームのマイナーなアップデート。「ヘリファイアー」で再現されていなかった機能の追加と星空部分の速度を訂正。

5月15日:Paul Priest氏とR. Belmont氏、ZNドライバにFX1aとKNバンキング追加により、「ソニックウィングスリミテッド」と「サイキックフォース」がプレイ可。

5月14日:Pierpaolo Prazzoli氏、「One & Two」のタイトル画面の不具合修正と、「Goal! '92」のクロック周波数及び表示エリア修正。

5月13日:Brian A. Troha氏、Real Breakドライバに「銀玉勝負DX」追加。未動作。Hau氏、Tecmo16ドライバの画面反転修正。

5月12日:Hau氏、「ハイパーデュエル」のスプライトプライオリティ修正。David Haywood氏、Sky Chuterドライバ(Irem M10/M15ハード)に「ヘッドオン」のIrem版追加。またParadiseドライバに「Target Ball」の脱衣無し版追加と、クロック周波数訂正。R. Belmont氏、「Konami's Open Golf Championship / ゴルフィンググレイツ2」のEAE Version追加。

5月11日:Pierpaolo Prazzoli氏とDavid Haywood氏、Afegaドライバに「Fire Hawk」を追加。他のAfega製ゲームと同様のプロテクトの問題有り。Pierpaolo Prazzoli氏、「1945k III」のサウンドとDIPスイッチ修正。

5月10日:Brad Oliver氏、NeoGeoのblitterで32bitのビットマップをサポート。Mariusz Wojcieszek氏、ST-Vのグラフィック更新。スプライトプライオリティ追加(「上海 万里の長城」「コラムス'97」のタイトル修正)と、スプライトアルファブレンディングの改善(「エジホン探偵事務所」「紫炎龍」のイントロ)、スプライトとビットマップのカラーオフセットとビットマップの縦スクロール追加で「上海 万里の長城」がプレイ可能。Jan Tleskac氏、「TYLZ」のDIPスイッチと入力ポート修正。smf氏、PSXハードのSIOクロックがアクティブローになるように修正。Phil Stroffolino氏、「タイムクライシス」のポリゴンレイヤースケーリングを訂正。Jürgen Buchmüller氏、Z80コアのRETN/RETIサイクルカウントを修正。

5月9日:Nathan Woods氏、AM_MIRRORマクロのようにミラーリングができるようにメモリハンドラインストールコールを追加。

5月8日:smf氏、R3000版の「エリア51」を親セットに変更とPSXハードエミュレータのPAL対応を修正。ただしMAMEでは未使用。

5月7日:smf氏、「ブラッディロア2」のバンキング修正で完全動作。Rene Single氏、ゲームいくつかの製造元を修正。

5月6日:R. Belmont氏、「レーシングフォース」と「サッカースーパースターズ」のROZレイヤーを改良。タイルマップビューアではグラフィックが正常に表示されるものの、ゲーム内でのエミュレートは不完全。Pierpaolo Prazzoli氏、One & Twoドライバを完成。Phil Stroffolino氏、Namco System 22ドライバの「タイムクライシス」が動作するように改良。

5月5日:David Haywood氏、Frans van Egmond氏提供によりGottliebドライバに「Tylz(プロトタイプ)」を追加。El Condor氏、Pacific Novelty製ゲームのサンプル名が全部同じにならないように変更。Brian A. Troha氏、「1945k III」と「メタフォックス」のDIP設定修正。

5月4日:Nathan Woods氏、メモリシステムのMEM_DUMPデバッグコードを修正。Curt Coder氏、MC68008CPUコアをMESS用に追加。David Haywood氏、「1945k III」のドライバと「Firehawk」の初期版ドライバを提出。smf氏、PSX SIOのサポートについて、MESSでもコントローラが動作するように修正。

5月3日:R. Belmont氏、「タイムクライシス」のRAM/ROMテストがクラッシュするのを修正。Nathan Woods氏、i386CPUコアをさらに大幅改良。XLAT命令、A20ライン、ステートセーブサポート、DAA命令の修正など。Phil Stroffolino氏、TMS32025の修正を提出。

5月2日:Pierpaolo Prazzoli氏、「4 En Raya」の色修正。Bryan McPhail氏、VisualC++でコンパイルできるようにパッチ提出。David Graves氏「レーシングビート」の超初期版ドライバ提出。

5月1日:David Haywood氏、SSVドライバに「ダイナギア」、Block Outドライバに「アグレス ミサイル大戦略」をそれぞれ追加。Pierpaolo Prazzoli氏、「フラワー」にカクテルモード追加とテキストレイヤーをタイルマップに変換。Olivier Galibert氏、i960CPUコアに浮動小数点系命令を大量追加。ClawGrip氏、「Inca」「Maya」のCPU周波数を変更。

本家