オフィシャルMAME 0.282が出ました。
今日は皆様に身の毛もよだつサプライズを...というのはウソです。でも代わりに MAME 0.282 がリリースされました。ハロウィーンなムードに浸りたいなら、「ビーストバスターズ - セカンドナイトメア」のプレイがおすすめ。というのも Hyper NeoGeo 64 のサウンドが1ヶ月前よりもずっと改善されているのです。他にも、MAME には「レーザーゴースト」「スプラッターハウス」「モンスターバッシュ」「悪魔城ドラキュラ」「魔界村」などホラー系の名作が勢揃いなのでお忘れなく。サウンドといえば、XaviX サウンドのエミュレーションが大規模なオーバーホールがあったので、「eカラ」のカセットを聞くのもよいかもです。サウンド好きな人は、どんどん改良されていく MAME のシンセサイザーのエミュレーションにも注目です。それから、Sega Model 2 も、グラフィックの改善やロジックバグの大量修正で、目に見えて良くなっています。3D グラフィックではさらに、ARM ユーザを悩ませてきた Nameco System 22 ゲームの表示不具合が修正されています。Apple IIでは、Zip Chip アクセラレータ、割り込み、モデル固有の機能など、ハードウェアにより深くアクセスするソフトウェアのエミュレーションが正確になっています。Apple DOS 3.1 と 3.2 のディスクユーザように、D13 ディスクイメージの書き込みがサポートされています。Minitel 2 ターミナルでは、使用されているグラフィックチップの機能がさらにエミュレートされ進捗がみられます。今回ここで紹介することは以上ですが、Namco System 23 のパフォーマンス向上、メガドライブカセットのオーバーホール、ソフトウェアリストの追加いっぱい、フロッピーディスクユーティリティの追加機能、Lua スクリプト用の新機能など、さらに多く楽しめる内容となってます。
詳細は whatsnew.txt ファイルで確認できます。ソースコードや 64 ビット Windows バイナリパッケージはダウンロードページから入手可能です。

