BugID | レポート | 最終更新 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
バージョン | ソース | セット ▲ | カテゴリ | 重要度 | ステータス | テスター | |
#07745 | Windowsのタスクバーを画面上部や左に移動するゲーム画面がずれる。 | 2020-09-12 21:46 | |||||
0.224 | グラフィック | 低 | 解決済み (cuavas) | jamesm | |||
#07744 | 白いエリアで灰色影や点滅の不具合。 | 2020-09-18 19:26 | |||||
0.224 | グラフィック | 低 | 解決済み | Augusto | |||
#07743 | 画面に収まらないくらい長いチートメニューでReload Allを選択するとカーソル位置がおかしくなる。 | 2020-09-08 14:57 | |||||
0.216 | インターフェイス | 低 | 認証済み | Wayder | |||
#07738 | NO_X11=1を指定したビルドがdrawbgfx.cppで完全に反映されない。 | 2020-10-08 05:27 | |||||
N/A | コンパイル | 低 | 仮承認 | bbegin | |||
#07687 | 0.222をARM向けにコンパイルできない。 | 2020-07-06 20:01 | |||||
0.222 | コンパイル | 中 | 解決済み (belegdol) | MrGW | |||
#07682 | BGFXを使うとAudio Syncが動作しない。 | 2020-06-16 18:20 | |||||
0.221 | サウンド | 低 | 仮承認 | Augusto | |||
#07679 | ![]() | 2020-06-11 05:19 | |||||
0.221 | システムコア | 低 | 仮承認 | ArcadeShadow | |||
#07660 | フルスクリーンを切り替えるとbgfxがデフォルトに戻る。 | 2020-06-11 05:20 | |||||
0.220 | グラフィック | 低 | 仮承認 | Augusto | |||
#07598 | -numscreen 2にするとマウスカーソルが最初の画面にしか現れない。 | 2020-03-27 19:45 | |||||
0.219 | インターフェイス | 低 | 認証済み | hap | |||
#07587 | BGFXモードを使うと、アートワークのレイヤーブレンドが正しく表示されない。ゲームウォッチ液晶の影表示など。 | 2020-05-28 23:56 | |||||
0.219 | hh_sm510.cpp | グラフィック | 低 | 認証済み | hap | ||
#07586 | BGFX D3D9 モードだとマルチブレンドを行うアートワークが真っ黒になってしまう。 | 2020-03-09 01:24 | |||||
0.219 | グラフィック | 低 | 認証済み | hap | |||
#07570 | "`"のキーを使うとスライダーコントロールが閉じてしまう。 | 2020-02-26 04:35 | |||||
0.218 | インターフェイス | 低 | 認証済み | Fortuna | |||
#07565 | Windows ExplorerからMAMEを起動するとクラッシュすることがある。 | 2020-02-16 01:49 | |||||
0.218 | クラッシュ/フリーズ | 最小 | 仮承認 | Robbbert | |||
#07536 | D3Dレンダラではprescaleのオプションが正しく動作しない。 | 2020-06-28 21:07 | |||||
0.217 | グラフィック | 低 | 解決済み (Ryan Holtz) | hap | |||
#07535 | -video設定によっては、初期化中のメッセージが出ないことがある。 | 2020-01-05 08:11 | |||||
0.217 | グラフィック | 最小 | 認証済み | hap | |||
#07526 | ![]() | 2020-07-02 14:47 | |||||
0.216 | coco3.cpp | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み (kkaempf) | drencorxeen | ||
#07510 | チートメニューの一番上に不要なセパレータが表示される。 | 2019-11-30 00:14 | |||||
0.216 | チートシステム | 最小 | 解決済み (kunikuni) | kunikuni | |||
#07433 | 内蔵UIでアートワークに必要なフォントがカバーされていない。 | 2019-10-04 09:55 | |||||
0.213 | インターフェイス | 低 | 仮承認 | Heihachi_73 | |||
#07411 | INPファイルのヘッダサイズが小さすぎる。 | 2019-09-10 03:22 | |||||
0.213 | インターフェイス | 低 | 仮承認 | hap | |||
#07410 | verifyromsで親とチェックサムが同じ場合にBADと報告される。 | 2020-10-04 17:55 | |||||
0.213 | インターフェイス | 低 | 解決済み (cuavas) | hap | |||
#07408 | autofireプラグインが正しく動作しない。 | 2019-09-06 22:15 | |||||
0.213 | プラグイン | 低 | 解決済み (Nathan Woods) | kunikuni | |||
#07400 | クリック可能なアートワークでダミー入力リスナが無視される。 | 2019-08-24 19:24 | |||||
0.212 | インターフェイス | 低 | 解決済み (hap) | hap | |||
#07392 | 設定メニューの階層がセーブステートに保存されない。 | 2019-08-13 00:07 | |||||
0.212 | インターフェイス | 最小 | 認証済み | ReyVGM | |||
#07382 | セーブすると固まってメモリリークする。 | 2019-08-03 04:14 | |||||
0.211 | デバッガ | 重要 (本体) | 解決済み (hap) | kazblox | |||
#07380 | クリッカブルアートワークで、ボタンを押下したままウィンドウ外にカーソルが出るとクリックされたままになる。 | 2019-07-27 00:05 | |||||
0.211 | インターフェイス | 最小 | 認証済み | hap | |||
#07379 | アートワークのautoboundsで、originが0以上だと動作しない。 | 2019-08-20 00:52 | |||||
0.211 | インターフェイス | 低 | 解決済み (cuavas) | hap | |||
#07377 | ![]() | 2019-07-20 21:07 | |||||
0.211 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み (AmatCoder) | AmatCoder | |||
#07372 | X11光線銃ルーチンが正しいX11ディスプレイを確認しないためクラッシュする。 | 2019-10-20 03:52 | |||||
0.211 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み (GeorgeMcMullen) | GeorgeMcMullen | |||
#07339 | MAMEのフォーカスが外れたときに自動ポーズ機能を追加してほしいお願い。 | 2019-05-29 04:29 | |||||
0.209 | インターフェイス | 機能追加 | 仮承認 | MetalGod | |||
#07313 | 検索機能が0.206に比べて劣化している。 | 2019-06-28 20:01 | |||||
0.209 | インターフェイス | 低 | 認証済み | MetalGod | |||
#07275 | Windowsで動作速度が安定しない。 | 2019-04-20 22:49 | |||||
0.208 | システムコア | 低 | 解決済み (hap) | Keade | |||
#07268 | DIPスイッチやマシン設定のサブメニューを再オープンしても更新されていない。 | 2019-03-28 04:06 | |||||
0.207 | DIP/入力 | 低 | 認証済み | hap | |||
#07216 | ![]() | 2019-02-06 17:27 | |||||
0.152 | dai.cpp | インターフェイス | 機能追加 | 認証済み | wim | ||
#07214 | SNES起動時にカセットを選択しないとクラッシュする。 | 2019-01-29 06:58 | |||||
0.205 | snes.cpp | クラッシュ/フリーズ | 中 | 解決済み (AJR) | Yonah | ||
#07200 | 同一ブランドのコントローラ2台にStable Controller IDが設定できない。 | 2020-11-18 10:28 | |||||
0.204 | DIP/入力 | 低 | 仮承認 | illando | |||
#07140 | ジョイスティックボタンをセーブステートキーに割り当てるとウィンドウがすぐに閉じる。 | 2021-02-08 17:42 | |||||
0.201 | インターフェイス | 低 | 解決済み (cuavas) | illando | |||
#07100 | VS2017でビルトするとZSG 2 + DSPがハウリングのようになる。 | 2018-09-20 23:41 | |||||
0.201 | zn.cpp | サウンド | 低 | 仮承認 | anemostat54539 | ||
#07069 | ”AutoFire Status"画面でONとOFFの色が間違っている。 | 2018-08-13 13:50 | |||||
0.200 | チートシステム | 最小 | 解決済み (AJR) | kunikuni | |||
#06999 | 画面方向と解像度の同時変更をd3dレンダラが正しく処理できない。 | 2018-06-04 13:14 | |||||
0.198 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 仮承認 | kazblox | |||
#06998 | ![]() | 2018-09-06 18:10 | |||||
0.197 | インターフェイス | 低 | 解決済み (Robbbert) | rsarson | |||
#06935 | mame.iniに複数のartpathがあるとBFGXシャドウマスクがスライダーコントロールに現れない。 | 2021-02-22 02:58 | |||||
0.196 | その他 | 中 | 解決済み (AJR) | john_iv | |||
#06931 | 一部ドライバやマシンでのサウンドエンジンの不具合。 | 2018-06-13 12:45 | |||||
0.196 | サウンド | 低 | 仮承認 | wuemura | |||
#06891 | BGMや効果音にノイズが入る。 | 2018-03-01 01:39 | |||||
0.194 | darkseal.cpp | サウンド | 低 | 仮承認 | TesterNes | ||
#06844 | クリッカブルアートワークがマウスと競合する。 | 2018-01-16 10:35 | |||||
0.193 | DIP/入力 | 低 | 認証済み | hap | |||
#06824 | ![]() | 2018-01-05 13:46 | |||||
0.193 | その他 | 低 | 仮承認 | Firewave | |||
#06816 | DIPスイッチメニューを閉じるときにAddressSanitizer: alloc-dealloc-mismatchエラーが起こる。 | 2018-01-07 10:04 | |||||
0.193 | インターフェイス | 低 | 解決済み (Firewave) | Firewave | |||
#06815 | -video bgfxオプションがLinuxでハングする。 | 2018-01-03 18:42 | |||||
0.193 | クラッシュ/フリーズ | 中 | 仮承認 | Firewave | |||
#06814 | SDL window/videoコードでメモリリーク。 | 2018-01-02 04:46 | |||||
0.193 | その他 | 低 | 仮承認 | Firewave | |||
#06813 | オプションでのメモリリーク。 | 2018-01-25 12:26 | |||||
0.193 | その他 | 低 | 解決済み (AJR) | Firewave | |||
#06812 | spu_deviceでメモリリーク。 | 2018-01-02 04:45 | |||||
0.193 | その他 | 低 | 仮承認 | Firewave | |||
#06811 | m6809 CPUコアのメモリリーク。 | 2018-01-03 08:23 | |||||
0.193 | その他 | 低 | 解決済み (AJR) | Firewave | |||
#06810 | m6502 CPUコアでメモリリーク。 | 2018-01-03 08:23 | |||||
0.193 | その他 | 低 | 解決済み (AJR) | Firewave | |||
#06806 | bgfxの映像出力にビットマップオーバーレイが表示されない。 | 2018-01-28 16:55 | |||||
0.193 | グラフィック | 中 | 解決済み (Ryan Holtz) | cuavas | |||
#06801 | WindowsのGCC 7でSDLビルドのリンクができない。 | 2017-12-26 18:28 | |||||
0.192 | コンパイル | 中 | 認証済み | cuavas | |||
#06797 | MC6809オペコード0x104Fの処理が違っている。 | 2017-12-27 18:19 | |||||
0.192 | coco3.cpp | システムコア | 低 | 仮承認 | drencorxeen | ||
#06795 | 一部の音がならない。 | 2019-09-26 22:28 | |||||
0.192 | seattle.cpp | サウンド | 低 | 解決済み | vidpro1 | ||
#06783 | GLSLとprescale = 1を設定すると画面に線が現れる。 | 2017-12-07 03:40 | |||||
0.192 | グラフィック | 低 | 認証済み | wuemura | |||
#06781 | 内部UIの"SDL PERFORMANCE OPTIONS"の行がセーブ後に消える。 | 2017-12-06 15:35 | |||||
0.192 | インターフェイス | 中 | 認証済み | wuemura | |||
#06780 | Williams ADPCMサウンドボードの音量バランスについて。 | 2017-12-09 11:49 | |||||
0.192 | midtunit.cpp | サウンド | 最小 | 解決済み (hap) | kirishima | ||
#06779 | ![]() | 2017-11-29 20:07 | |||||
0.191 | coco3.cpp | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み (Duke) | MrGW | ||
#06772 | ![]() | 2017-11-23 23:42 | |||||
0.191 | dragon.cpp | ゲームプレイ | 中 | 解決済み (hap) | MrGW | ||
#06744 | 内部UIを保存すると最後の行が表示されない。 | 2017-11-22 13:18 | |||||
0.191 | インターフェイス | 低 | 認証済み | wuemura | |||
#06727 | ![]() | 2017-10-21 04:25 | |||||
0.190 | ibmpc.cpp | ドキュメント | 低 | 解決済み (Justin Kerk) | ArcadeShadow | ||
#06720 | prescaleオプションで無効な値を指定できてしまう。 | 2017-10-18 21:13 | |||||
0.190 | インターフェイス | 低 | 解決済み (Tafoid) | wuemura | |||
#06704 | ゲーム名の修正。 | 2017-10-10 20:22 | |||||
0.190 | その他 | 誤字 | 解決済み | ArcadeShadow | |||
#06670 | 描画オプションをopengl、bgfx、gdiにするとフルスクリーン時にALT+TABでアプリ切り替え出来ない。 | 2017-08-29 01:55 | |||||
0.187 | インターフェイス | 低 | 認証済み | Maarten | |||
#06669 | GUIでの設定がmame.iniに保存されない。 | 2017-08-28 00:27 | |||||
0.188 | インターフェイス | 低 | 仮承認 | r0ni | |||
#06656 | MachineレベルのVideo Optionを設定するとクラッシュする。 | 2017-10-07 09:50 | |||||
0.188 | インターフェイス | 重要 (本体) | 解決済み (Nathan Woods) | Robbbert | |||
#06643 | ボイスがフェードインしない。 | 2019-12-15 07:27 | |||||
0.188 | kinst.cpp | サウンド | 低 | 仮承認 | kirishima | ||
#06638 | -debug使用時に例外発生。 | 2017-08-09 22:36 | |||||
0.188 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | Tafoid | |||
#06637 | 内蔵UIで全ての設定が保存されない。 | 2017-10-31 09:15 | |||||
0.188 | インターフェイス | 中 | 解決済み (AJR) | Iaspis | |||
#06634 | MAMEのウインドウがフォーカスを失うとPS3/PS4の入力が押されたままになる。 | 2019-11-17 04:06 | |||||
0.187 | DIP/入力 | 低 | 仮承認 | Kale | |||
#06624 | ![]() | 2017-07-15 03:14 | |||||
0.187 | mc10.cpp | その他 | 重要 (ゲーム) | 解決済み (AJR) | MrGW | ||
#06623 | フルスクリーンの明るさ・コントラスト・ガンマ設定が動作していない。 | 2018-01-06 16:55 | |||||
0.187 | インターフェイス | 低 | 解決済み (smf) | rcoltrane | |||
#06621 | 新しいステートのロード・セーブメニューで-statenameが反映されない。 | 2017-08-27 13:09 | |||||
0.187 | インターフェイス | 低 | 認証済み | sparrowred | |||
#06588 | 変更されたスロット設定によるコマンドラインからのソフトリスト読み込み不具合。 | 2017-06-26 10:00 | |||||
0.185 | インターフェイス | 低 | 解決済み (Nathan Woods) | Justin Kerk | |||
#06585 | ![]() | 2017-05-23 00:04 | |||||
0.185 | ドキュメント | 誤字 | 新規 | EoceneMiacid | |||
#06537 | 開発者"Jordan"の追加について。 | 2017-08-23 05:06 | |||||
0.184 | ドキュメント | 最小 | 仮承認 | ketburai | |||
#06517 | 高解像度でスキャンラインが表示される。 | 2017-04-04 23:26 | |||||
0.183 | グラフィック | 中 | 仮承認 | Marios Georgiou | |||
#06489 | いろいろなサービスボタンがハードコードされ、デフォルトサービスボタンに割り当てられない。 | 2018-06-16 11:41 | |||||
0.182 | DIP/入力 | 低 | 仮承認 | ozfalcon | |||
#06432 | 個別ゲーム用INIファイルを作るとHLSLフィルタが無効になる。 | 2016-11-24 12:22 | |||||
0.179 | グラフィック | 低 | 解決済み (Jezze) | evh347 | |||
#06417 | UIとHLSLを同時に使うとクラッシュする。 | 2016-10-31 08:08 | |||||
0.179 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み (Jezze) | M.A.S.H. | |||
#06401 | Gentoo Linuxシステム用にMAMEをビルドしようとするとソースの解凍ができない。 | 2016-10-08 06:01 | |||||
0.178 | その他 | 低 | 仮承認 | fturco | |||
#06372 | ![]() | 2016-09-20 13:51 | |||||
0.177 | インターフェイス | 中 | 解決済み (npwoods) | Edstrom | |||
#06361 | ![]() | 2017-03-02 21:38 | |||||
0.177 | チートシステム | 重要 (本体) | 解決済み (Pugsy) | msutton | |||
#06295 | ![]() | 2016-07-16 01:39 | |||||
0.175 | ドキュメント | 誤字 | 解決済み (Tafoid) | D Go Go Fan | |||
#06284 | ウォッチドッグダイアログがキャプチャできない。 | 2016-07-08 22:04 | |||||
0.175 | インターフェイス | 低 | 解決済み (cuavas) | Tafoid | |||
#06276 | 'Input(General)'メニューのオプションを選ぶとクラッシュ。 | 2016-07-27 22:19 | |||||
0.175 | クラッシュ/フリーズ | 中 | 仮承認 | AmatCoder | |||
#06269 | デバッグを使用するとチートが使えない。 | 2016-08-28 11:40 | |||||
0.175 | デバッガ | 重要 (本体) | 解決済み (Ryan Holtz) | Tafoid | |||
#06268 | 言語を切り替えるとMAMEがクラッシュする。 | 2016-07-01 15:06 | |||||
0.175 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み (cuavas) | cuavas | |||
#06264 | ALT+TABキーを押すとアサート発生。 | 2019-06-21 11:48 | |||||
0.175 | インターフェイス | 重要 (本体) | 解決済み (hap) | Tafoid | |||
#06263 | データを含まないフィルタを選択すると復旧できなくなる。 | 2016-07-14 14:51 | |||||
0.175 | インターフェイス | 中 | 解決済み (dankan1890) | Zaghadka | |||
#06239 | ![]() | 2016-06-18 02:53 | |||||
0.174 | ドキュメント | 誤字 | 解決済み | D Go Go Fan | |||
#06222 | アートワーク+HLSL+ベクターゲームの組み合わせで画面表示が欠ける。 | 2016-05-29 11:37 | |||||
0.172 | グラフィック | 低 | 解決済み (Jezze) | Nightvoice | |||
#06219 | D3DでフルスクリーンからウィンドウモードにするとAeroテーマでなくなる。 | 2016-05-25 03:06 | |||||
0.173 | システムコア | 低 | 認証済み | Jezze | |||
#06217 | Windows10 64-bitでデバッガがクラッシュする。 | 2016-05-27 08:38 | |||||
0.173 | デバッガ | 重要 (本体) | 解決済み (Tourniquet) | Tourniquet | |||
#06212 | ALT + Enterで、デフォルトアクションのEnter操作が起きる。 | 2016-05-15 14:49 | |||||
0.173 | DIP/入力 | 低 | 認証済み | Jezze | |||
#06209 | Direct3DでフルスクリーンからALT+ENTERで窓モードにしても常に手前に表示される。 | 2016-05-25 03:11 | |||||
0.173 | システムコア | 中 | 解決済み (Jezze) | Tafoid | |||
#06204 | ![]() | 2016-05-05 18:03 | |||||
0.173 | インターフェイス | 低 | 仮承認 | nls | |||
#06203 | .datサポート拡張のリクエスト。 | 2016-05-05 18:00 | |||||
0.173 | インターフェイス | 機能追加 | 仮承認 | nls |