0.83
----
全般的なソースの変更:
----------------------
- 変更いろいろ。[Nathan Woods]
src/inptport.c:
src/inptport.h:
src/mame.c:
- input_port_allocate()でauto_malloc()を使うように変更
これによりinput_port_free()を呼ぶ必要がありません
src/windows/fronthlp.c:
- dirが無いときのためにS_ISDIRマクロにオプション定義を追加
- STVの更新。[Mariusz Wojcieszek]
- VRAMサイクルパターンレジスタベースでVDP2レイヤーを無効にする機能を追加。
これにより、shanhigwのタイトル画面修正
- VDP1の半透明追加。shanhigwのゲーム中のスプライトアルファブレンディング
改善
- VDP1のグローシェーディング追加(普通のスプライトのみ)。shanhigwで牌選
択したときのハイライト用
- segac2.cとplaych10.cの名称と年代変更。[Curt Coder]
-「スパイダー」の NVRAM。[Justin Szczap]
- tecmosys.cのアップデート。[Tomasz Slanina]
vidhrdwの一部をエミュレート。ゲームはプロテクトで?動作不可。
- チートエンジンのバグ修正。アクティベーションキーにコントローラーボタンを割り当
てられないバグ。[Ian Patterson]
- Sega System 16/18のアップデート。[Charles MacDonald]
- tturfblにMSM5205のサンプル再生追加
- shdanblにMSM5205のサンプル再生追加
- PSXのアップデート。[smf]
「ヘブンズゲート」のグラフィックの問題とロード/バンキング
「スーパーフットボールチャンプ」が正常にロード(テストモードで引っかかる)
と、海外版追加
taito fx1のウォッチドッグ(アドレスは未確認、多分すぐ解決)
taito fx1aのreadmeをペースト
MESS用にPALをサポート
横のスタート/エンド
新規サポート、またはGAME_NOT_WORKINGが取れたゲーム:
----------------------------------------------------
Cannonball (Atari, prototype) [Stefan Jokisch]
唯一の基板でROMが一つ足りないためグラフィック不具合あり
VS. Gumshoe [Pierpaolo Prazzoli]
バンキングを修正して動作可能
Miss Puzzle [David Haywood]
ROM不良で表示不具合あり
Greyhound Trivia (various sets) [Pierpaolo Prazzoli, Chris Hardy]
ヘブンズゲート
新規未動作/クローンゲーム:
---------------------------
GP500 [R.Belmont]
'見込み無しハード'の予備ドライバ。全く動作せず
0.82u3
------
全般的なソースの変更:
----------------------
-「まじかるでーと-卒業告白大作戦」のレンダリング修正。[smf]
-「ソニックウイングスリミテッド」が固まるのを修正。[smf]
- 変更いろいろ。[Nathan Woods]
src/cpu/i386/i386.c:
src/cpu/i386/i386.h:
src/cpu/i386/i386ops.c:
- 割り込みハンドリングを刷新;“bonafide line”とIRQコールバック実装
src/cpu/i386op16.c:
- 16bitモードでのCALL絶対命令を修正
src/drivers/seibuspi.c:
- i386の割り込みでASSERT_LINEではなくPULSE_LINEを使うように修正
src/inptport.h:
- MESS用の追加項目を#ifdef MESS内に
src/memory.c:
- 前に提出済みだと思ってたmemory_install_*_handler_mirror()を追加
src/vidhrdw/tia.c:
- MESS用のマイナーな修正
src/windows/input.c:
src/windows/input.h:
- use_mouseをwin_use_mouseにして非staticに変更
- μPD7810の改良でMetroドライバに音追加 :-) [Hau]
* 7810
gta, gti, dgt fixed
working reg opcodes fixed
sio input fixed
* metro.c
サウンドサポート
- dariusgを修正 (68008の変更で動作しなくなっていたもの)。[Curt Coder]
新規サポート、またはGAME_NOT_WORKINGが取れたゲーム:
----------------------------------------------------
アーガス (Gottlieb, Prototype)
Video Vince and the Game Factory (Mylstar, Prototype)
Wiz Warz (Mylstar, Prototype)
新規サポートクローン、またはGAME_NOT_WORKINGが取れたゲーム:
------------------------------------------------------------
sfex2p (アジア版, 元USA版) [smf]
新規未動作/クローンゲーム:
---------------------------
Pinball Champ '95
ベースはギャンブルゲームの模様だがまだ動作せず
0.82u2
------
全般的なソースの変更:
----------------------
- onetwo: タイトル画面の不具合修正。[Pierpaolo Prazzoli]
- この設定で色チェックしてもらえると助かります
- goal92: 周波数、表示エリア修正と、ADPCMのエミュレーションがされてなかったのを
発見。追加しようと頑張ったんだけど、うまくいかなかったので誰かお願い ;-)
[Pierpaolo Prazzoli]
- I386とMAMEデバッガの改良。[Nathan Woods]
src/mamedbg.c:
src/mamedbg.h:
- 存在しないレジスタをトレースしようとするとMAMEデバッガで警告を出す
ようにしました
- mame_debug_trace_write()を実装。MAMEデバッガのトレースファイルに
テキストを出力するAPI
src/cpu/i386/i386ops.c:
src/cpu/i386/i386op16.c:
- CALL16命令で16bitモード時にEIPではなくIPのみを制御するように修正
- RETF命令のマイナーなバグ修正
- REPとREPNE命令で同じコードを使って実装するように変更
- IFがゼロのときでもINTOで割り込みするように修正
- 改良いろいろ。[Curt Coder]
*「アルカノイド」系
drivers/arkanoid.c
machine/arkanoid.c
- メモリマップのマージ
- Moved paddle2 trickery to machine/
- Nintendo 8080ハードウェアの更新。[Stefan Jokisch]
ドライバを3つに分割しました。前回の更新で「ヘリファイア」が一部変になっていた
のは修正しています(ショット時に色がちらつくのや、音量の減衰エフェクト(ゲーム
開始時のメロディーやボーナス面のBGMなど)。背景の星空部分のスクロール速度はこ
れで正しいはずです。以前は75%の速度でした。それから、「スペースランチャー」に
ある「スペースフィーバー」のカラーPROMを使うことにしました。正しいものだと思い
ます。
- eeprom_interface_93C46の変更。[Tomasz Slanina]
これを使うゲームをチェックしてきちんと動作するか調べる必要有り
- デバッガ: TRACE CONSOLEとタイプしてコンソール(またはGREPなど)にトレースの出
力可能。[smf]
- ST-Vのアップデート。[Mariusz Wojcieszek]
- 前回の更新で起たバグを修正:RGBスプライトの色不具合とスプライトクリッ
プの間違い
- RGBスプライトのカラーオフセット追加
- ビットマップの横方向スクロール修正(mausukeのゲーム中の背景が修正)
- EEPROM_interface eeprom_interface_93C46の変更。[Tomasz Slanina]
これを使うゲームをチェックしてきちんと動作するか調べる必要有り
- Seattleハードのアップデート。[Aaron Giles]
x86drc.c:
* SSEサポートの詰めの作業
* レジスタのPC/ICountを保持するかリコンパイラで選択可能に変更
* append_verify_codeについてsizes > 4に設定
cpu/mips/mips3.c:
* Configレジスタサポート
* 系列チップ追加: R4700, QED5271, RM7000
* LWXC1/LDXC1/SWXC1/SDXC1命令のバグ修正
cpu/mips/mips3drc.c
* Configレジスタサポート
* 系列チップ追加: R4700, QED5271, RM7000
* コアのcodegen部を新しい#includeファイル、mdrcold.cにまとめ
drivers/seattle.c:
* いろんなボードセットの情報をさらに追加
* GT64010と全部の割り込み用の定数追加
* イーサネットデバイスの割り込みサポート
* PCIバスでIDEコントローラが認識できるように変更
* vaportrxとcalspeed用の“特別な”基板を形式化
* CMOSプロテクトビットを実装
* sfrushrkのオーディオCRCの訂正と、ハードディスクの実装
* sfrushとvaportrxを動作可能にマーク
machine/midwayic.c:
* sfrushrkのPICサポート
* sfrushrkの速度アップ用にPIC読み込みのタイムアウト追加
* 起動時のサウンドリセットラッチが無かったのを修正
machine/smc91c9x.c:
* SMC91C94イーサネットコントローラを実装
* ループバックのみサポート
vidhrdw/voodoo.c:
* ログ取り動作のクリーンアップ
* バックスラッシュキーで全部の統計情報にアクセス可
* 赤/青入れ替えのハックを削除
* 頂点座標の切り捨てを修正(vaportrxのグラフィック用)
* 別なLFBライトモードをサポート
- horshoes: DIP修正。[Brian Troha]
- GX以前のハードのクリーンアップ。[R.Belmont]
- 6532RIOTパッチ (MESSの修正用) [Judge]
新規サポート、またはGAME_NOT_WORKINGが取れたゲーム:
----------------------------------------------------
クイズ ドレミファグランプリ [Hau]
クイズ ドレミファグランプリ2 [Hau]
ZNベースのゲームいっぱい [special thanks to Tourniquet,
Olivier Galibert, smf, R.Belmont, [red], Malice, Renegade,
Twisty, Dox, But & many other mame.net board users]
ビクトリアスナイン [BUT]
Golden Par Golf [Brian Troha]
サンフランシスコラッシュ [Aaron Giles]
ヴェイパーTRX [Aaron Giles]
新規サポートクローン、またはGAME_NOT_WORKINGが取れたゲーム:
------------------------------------------------------------
Anteater (German) [Pierpaolo Prazzoli, MASH]
Monster Maulers / 究極戦隊ダダンダーン [R.Belmont]
新規未動作/クローンゲーム:
---------------------------
ヘブンズゲート [R.Belmont]
バンキングが不完全かPSXのバグ?
ギャルズパニックII - クイズバージョン [Pierpaolo Prazzoli]
ディンゴ (encrypted set) [MASH] -- ROM不良
0.82u1
------
全般的なソースの変更:
----------------------
-「エリア51」のR3000版を親セットに変更。[smf]
- memory.c用パッチ。[Nathan Woods]
src/memory.c:
src/memory.h:
- memory_install_[read|write][8|16|32|64]_handler_mirror()を追加。
AM_MIRRORマクロと同じようにミラーリング可能なメモリハンドラを設定
するもの
- STV VDP-1のアップデート。[Mariusz Wojcieszek]
- VDP1の描画(スプライト)にフレームバッファを使うように変更
- スプライトプライオリティ追加(shanhigwのプレイ時やcolumn97のタイトル画
面修正)
- スプライトのカラーオフセット追加
- スプライトのアルファブレンディング改良(ejihonとshienryuのイントロの改
良)
- フレームバッファインタフェース追加(elandoreのキャラ選択画面修正)
- ビットマップのカラーオフセット追加
- ビットマップのの縦スクロール追加(shanhigwのゲームプレイ修正)
以上の変更(ユーザから見える部分)により、shanghigwが問題なくプレイ出来
るようになりました(タイトル画面の不具合は除く)
- STV VDP-2のアップデート。[Angelo Salese]
ウィンドウモード時のバグを修正。
- PSX sioのバグ修正。[smf]
- Z80 RETN / RETIのサイクルカウントを修正。[Juergen Buchmueller]
-「1945kIII」のサウンドとDIP修正。[Pierpaolo Prazzoli]
- hyprduel.cのスプライトプライオリティ修正。[Hau]
- tecmo16.cの画面反転修正。[Hau]
新規サポート、またはGAME_NOT_WORKINGが取れたゲーム:
----------------------------------------------------
ブラッディロア2 [smf]
ROMが一つ不良
FireHawk [Pierpaolo Prazzoli]
アトラクトモードのAfega特有のハードプロテクトの問題があるので
実はまだ動作不可印付き
上海 - 万里の長城 [Mariusz Wojcieszek]
タイトル画面にまだ不具合あり
ヘッドオン (Irem M15基板) [David Haywood]
音無し
新規サポートクローン、またはGAME_NOT_WORKINGが取れたゲーム:
------------------------------------------------------------
Target Ball (脱衣無しセット) [David Haywood]
新規未動作/クローンゲーム:
---------------------------
Open Golf Championship / ゴルフィンググレイツ2 (ver EAE) [R.Belmont]
動作せず
パチンコ銀玉勝負DX [Brian Troha]
パチンコ銀玉勝負 [Brian Troha]
realbreakに似たハードでもまだ動作せず