0.129u3 ------- MAMETestersの修正バグ --------------------- - 01017: [Sound] nslasher: Tボス戦のときと、2面でBGMが止まる。(Mamesick) - 02862: [Graphics] Many sets in taitosj.c: スクロール中に画面の下側が黒くなる。(Aaron Giles) - 02860: [Crash/Freeze] mach3, usvsthem: 起動時にMAMEがエラーを報告する。(Aaron Giles) - 02880: [Original Reference] stactics: スクラッチパッドRAMが大きすぎる。現在は2KBだが、正しくはミラーリングした256bytesサイズ。(chowell) - 02843: [Original Reference] schaser, schasrcv, polaris: カラーRAMが半分しかエミュレートされていない。(chowell) - 02884: [Original Reference] kopunch: メインCPUはZ80ではなく、8080。(Tomasz Slanina) - 02888: [Graphics] All sets in megaplay.c: 画面の真ん中が大きく黒く表示される。(Aaron Giles) - 02827: [Compiling] 64-bitビルドに失敗する。(Phil Bennett) - 02804: [Documentation] dkongf: ゲームの発売年は1981年ではなく2004年。(Fabio Priuli) - 02803: [DIP/Input] dkongf: DIPスイッチの"5 Coins/1 Credit"の設定はフリープレイ。(Fabio Priuli) - 02719: [DIP/Input] arkbloc2, arkgcbl, paddle2: 左にパドルを移動できない。(Fabio Priuli) - 02697: [DIP/Input] hkagerou: 入力のマッピングがおかしい、またはマッピングされていない。(Fabio Priuli) - 02574: [DIP/Input] yumefuda: 操作系が不完全。(Fabio Priuli) - 02873: [Graphics] Many sets in system1.c: テキストレイヤーが表示されない。(David Haywood) - 02866: [Misc.] bublbobl and clones: Vsync値が少しずれている。ソースによると59.185606Hzだが、MAMEでは59Hz。(Phil Bennett) - 02792: [DIP/Input] STANDARD_DIPS設定に、DIP4、5、6(COMM設定)が無い。(Fabio Priuli) ソースの変更点 -------------- -「Big 10」の入力系をクリーンアップ、及び再マッピング。ゲームノート更新。その他細かな 変更。[Roberto Fresca] -「ダブルウイングス」のサウンド処理を「ナイトスラッシャーズ」と同じものにして改善。こ れらはメモリマップが違う以外は同様のもの。[Angelo Salese] -「Magic's 10」のスクロールレイヤーを修正。[Angelo Salese] -「Magic's 10 2」「Super Pool」「Hot Slot」「Magic Colors」のH8/330 MCUをNO_DUMPに設 定。[Angelo Salese] - marioを主に対象としたディスクリートサウンドの改良: [couriersud] * LS624データシートの図2と図3にある式を使用。 係数は最小二乗近似を使って計算。 これにより、以前の方法よりも少し音質が向上 * LS624のエネルギー演算処理を修正 * エネルギー値をXORの入力に使用。これにより、2つの信号の重畳を改善。将来的には、 LS629とXORについて、互いの周波数が近いときのミキシングを正しくモデル化するため、 カスタムモジュールにコンバートする必要あり * スリップ音用にC41を60%に調整 - CPS3セットで、以前の中途半端なリネームのために壊れたままになっていたものを修正。ま た、コードを他の人がいじりやすくなるように再構成(コンフィグテーブルの削除とキーのド ライバ初期化部へ移動、リージョンサイズの定義、CDベースゲーム用初期化部でメモリ割り 当て)。機能的な変更はありませんが、リージョンルックアップが少なくなったため、わずか に速度が上がっているかもしれません。[David Haywood] -「Aero Fighters / ソニックウイングス」海賊版(aerfbootとaerfboo2)で、サウンドを仮サポー ト。[Angelo Salese] -「New Fruit Bonus '96'」セットを追加。正体は不明。[David Haywood] - 'time dog'と記された謎のセットをgoldstarドライバに追加。あまり合っていないようで、 プログラムROMもありません。このうち1つのセットでは暗号化されたコード、別なものでは 素のコードを使っている模様。まだ、コードの整理が必要です。少なくとも一つのセットが 有効と見られるので追加しましたが、ダンプには使えるような情報は含まれていません。 [David Haywood] -「セクシーギャル」「スイートギャル」のプロテクトを仮サポート。[Angelo Salese] -「Magic Card」68k版の色、表示領域、ソフトリセットを修正。ドライバを正しいinfoと基本 ビデオレジスタ付きにコンバート開始。これは、改良したPhilipx CD-iアーキテクチャでも ある程度動作します。[Angelo Salese] - MESSからArchimedesのコードを導入。[R. Belmont] -「Diamond Derby」の手前のタイルマップ色を修正。[Angelo Salese] - 新モジュールdevcbを追加。これはデバイスのリードライト関数と、その他の様々な関数間で のコンバートを汎用的に処理します。これを可能にするための、新構造体を追加: [Aaron Giles] これを利用するため、デバイスは新しいdevcb_read/write構造体を使ったリードライトコー ルバックにインタフェース置き換える必要があります。デバイスのスタート時に、この新し いdevcbモジュールを使って、devcb_read/write構造体の情報をより効率的な形に展開します。 デバイスがコールバックを呼ぶ必要があるときには、インラインのdevcb_call_read/write関 数を使用します。 デバイスがdevcb_read/writeとしてコールバックを定義した場合、デバイスの使用元は使用 するハンドラについて、型と情報を指定するためにDEVCB_*マクロを使います: DEVCB_NULL = ハンドラ無し DEVCB_HANDLER = 通常デバイスのリードライトハンドラ DEVCB_MEMORY_HANDLER = メモリアドレス空間のリードライトハンドラ DEVCB_DEVICE_HANDLER = 異なるデバイス用のデバイスリードライトハンドラ DEVCB_INPUT_PORT = 入力ポート - 8255PPIデバイスを新構造体を使うようにコンバート。また、全ての使用元でDEVCBマクロを 使うように更新と、不要になったトランポリン関数を削除。[Aaron Giles] -「Buck Rogers / ズーム909」の周波数演算に、caps >= 100pf用の計算を追加。この式は、 LS624/628/629と625/626/627データシートの図6より取得。タイトル文字や敵の大型船が中央 に正しく表示。[couriersud, Guru] - 6821newデバイスでdevcbを使うようにコンバート。Williamsドライバでトランポリン関数を 削除。[Nathan Woods] - norautp.cドライバの改良: [Roberto Fresca] -「GTI Poker」(gtipoker.c)をこのドライバに統合 - 新メモリマップとマシンドライバを追加 - gtipokerにPPI 8255を2つ実装 - gtipokerにビデオRAMアクセスポートを実装 -「Noraut Poker (No Payout)」のゲーム名を「Noraut Poker (bootleg)」に変更。ゲームに ペイアウトシステムがあるため - その他のくリーンアップ -「Cabaret」の暗号化修正。サウンドエミュレーションの追加。[Mirko Buffoni] - 単独ドライバに移動 - まだ完全にはプレイ不可。穴から出るにはリセットを押す - H8/3xx命令をさらに追加。seta2.cに「ファンキューブ」追加。[Luca Elia] - エンドユーザでも起動できるよう、jolyc980にデフォルトのバックアップRAMを追加。 [Angelo Salese] 新規サポート、またはNOT_WORKINGが取れたゲーム --------------------------------------------- Big 10 [Angelo Salese, Roberto Fresca, Tomasz Slanina] Bottle 10 (italian, 2 sets) [Roberto Fresca] Super Poker (v116IT) [Mirko Buffoni] Casino Five [Mariusz Wojcieszek] Big Apple Games [Mariusz Wojcieszek] ファンキューブ 2 [Luca Elia] ファンキューブ 4 [Luca Elia] 新規クローンセット ------------------ Turbo Sub (prototype rev. TSC7) [Jay Gallagher] のぼらんか (Japan) (NOT WORKING, undumped 8751 MCU) バトルバクレイド - アンリミテッドバージョン (U.S.A.) [Josh W.] アームドポリスバトライダー (several versions) [Josh W.] モータルコンバット (prototype, rev 8.0 07/21/92) [Brian Troha] 追加された未動作ゲーム ---------------------- Jansou Noraut Poker [Roberto Fresca, Angelo Salese]